2016年9月23日金曜日

2016年9月 JL771 成田~シドニー(17レグ目)


福岡から羽田に戻ってきて、用事を済ませてからリムジンバスで成田空港へ向かいます
一度乗ってみたかったので、今回はマイルを使用してビジネスクラスへアップグレードしました
まあCLUB-Aカードでもクリスタルでもビジネスクラスカウンターは使えるのですが…


みんな写真撮ってたので…


とりあえずカレーと海老のスープみたいのとコーラとか控えめにしておきます
シャワーを浴びたかったのですが、1時間~1時間30分待ちとかで乗り遅れそうなので入れませんでした
出発時刻の2時間前くらいに入ったのですが、もう少し早く来れば良かったですね


シドニー行きのB777-300ERですが、錦織圭のラッピングのJET-KEIとかでした


比較的近い72番ゲートで優先搭乗です
ラン航空とのコードシェアでした(乗るのかな?)


ビジネスクラスの一番前の窓側の5Kです
意外とぱっと見で狭いなと思ったのですが、座ってみると全然広かったです
ウェルカムドリンク的なのありましたが、お酒飲めないのでオレンジジュースで


007のSPECTREが入ってたので懲りずに見続けました
天候による成田空港の出発規制とかなんとかで離陸が遅れましたが、座れる時間が増えて嬉しいような


メニューとコーラ


胡麻豆腐とキッシュです
冷たいながらも舌触りが良くておいしかったです


湯島のくろぎ監修の和食にしたらいろいろ入った箱が出てきました
鱧とか河豚とか普段食べないものとか、秋刀魚やら鰻やら鴨やらいろいろ入ってました
おいしかったですが、量が多かったので洋食のサラダみたいなのの方でも良かったかな


メインの牛タンシチューと鮭味噌漬けです
こんな厚いのあるのかってくらい厚い牛タンと脂ののった鮭おいしすぎました
お米も雪蔵今摺り米とかいう新潟県産コシヒカリでした
(もちろんおいしい)


デザートが自作もなかです
餡ときなこを入れて自作するのですが、きなこまみれになったので自作前の写真を…


食事の写真ばっかりですが、寝て起きて着く前に食べたフミコの洋食セット
牛ほほ肉の赤ワイン煮と葡萄のカプレーゼらしいです
葡萄のカプレーゼってトマトじゃないのかって感じでしたが、なぜかおいしかったです


最後にデザート食べました


10時間くらいがんばってくれたGE90


なんか綺麗っぽいのが撮れました
タスマン海らしいですが、日本海みたいなものかな?


ようやく着きました
機内で入国の際のEXPRESSカードみたいなのを貰えたのですが、変な場所に列があって同じ便のほとんどの人が迷っていました
(オーストラリア人専用列の間みたいなとこでした)
ただEXPRESSカードを使っても、その後の荷物検査の列が長いのでなんともかんとも
テレビで見たことあるような厳しい荷物検査にびびっていましたが、検査すらなく出てこれました


到着ロビーに出たらすぐ右のOptusで5日で10ドルのSIMカードを買ってホテルへ向かいました

搭乗便 出発地 目的地 クラス 獲得FOP 累計FOP 運賃
5000 5000 JALカードボーナス
1 JL907 羽田 那覇 J 1672 6672 先得
2 JL916 那覇 羽田 J 2564 9236 国内線区間
3 JL035 羽田 シンガポール Y 2884 12120 ダイナミックセイバーF
4 JL038 シンガポール 羽田 Y 2884 15004 ダイナミックセイバーF
5 JL915 羽田 那覇 J 2564 17568 国内線区間
6 JL920 那覇 羽田 J 1672 19240 先得
7 JL901 羽田 那覇 J 1672 20912 先得
8 JL906 那覇 羽田 J 2564 23476 国内線区間
9 JL407 成田 フランクフルト Y 3364 26840 ダイナミックセイバーF
10 JL408 フランクフルト 成田 Y 3364 30204 ダイナミックセイバーF
11 JL901 羽田 那覇 J 2564 32768 国内線区間
12 JL902 那覇 羽田 F 2860 35628 特便21
13 JL175 羽田 山形 Y 686 36314 特便1
14 JL178 山形 羽田 Y 686 37000 特便1
2000 39000 CLUB ESTボーナス
15 JL305 羽田 福岡 J 850 39850 先得(クラスJクーポン)
16 JL310 福岡 羽田 J 1534 41384 国内線区間(クラスJクーポン)
17 JL771 成田 シドニー C 5506 46890 ダイナミックセイバーB

0 件のコメント:

コメントを投稿