2018年6月28日木曜日

2017年6月 MH89 成田~クアラルンプール ビジネスクラス


なんとなくマレーシア航空のビジネスクラスでペナン島に行きました
FOPの効率的には良くないですが、リゾート?の高級ホテルでぐだぐだしたかったので
マレーシア航空は2000円で国内線区間(いつもの沖縄)を付けられるのもメリットです
(ビジネスクラスなので、国内線区間もクラスJで加算率110%です)


チェックインして出国して、例によってカレーです
もちろんカレー以外もあるのですが、なんだかんだでこのセットになってしまいます…


出発はサテライトの98番ゲートからです


座席は4Kでおひとりさま専用席です
両隣のテーブルを使えて、かなり空間が広くプライベート感があります


メニューは英語のみですが、日本語の映画もあったと思います(薄い記憶)


起きてるときは良いのですが、寝るときは前の座席のテーブルに足を入れるので狭いです
本当に狭いので、深夜便の場合はなんとしてもA列か最前列が良いと思いました


アメニティは意外にもポルシェデザインで素敵です
(ビジネスクラスなのにJALの国際線ファーストクラスと同じような…)


日本発ですが、ハラル認証済みコーラでした


まずチキンとビーフのサテーで、ピーナッツソースと絡めておいしいです


スモークのカジキに海老とマンゴーのガトーで、一見謎メニューですが良かったです
(記憶にないですが、グラスを見るとシャンパンを飲んだみたい)


メインはトマトソースの鶏肉のグリル(とポテト)で、これがとてつもなくおいしかったです
普通に鶏肉で柔らかく、機内食のステーキとかよりも良かったです


デザートはハーゲンダッツですがミニカップでちょっぴり残念


映画見たり昼寝したりしてたらもう到着でした

マレーシア航空は日本人の方のCAもいますし、サービスもJALよりは早くて良かったです
唯一座席の足元の狭さだけがマイナスですが、座席を選べばそこも問題なさそうです

搭乗便 出発地 目的地 クラス 獲得FOP 累計FOP 運賃・クラス
1 QR807 成田 ドーハ C 6429 6429 I
2 QR3 ドーハ ロンドン C 4050 10479 I
3 QR2 ロンドン ドーハ C 4050 14529 I
4 QR812 ドーハ 羽田 C 6429 20958 I
5000 25958 JALカード
5 JL315 羽田 福岡 J 680 26638 ツアー
6 JL330 福岡 羽田 J 680 27318 ツアー
7 JL915 羽田 那覇 J 3344 30662 先得
8 JL918 那覇 羽田 J 4728 35390 国内線区間
9 MH89 成田 クアラルンプール C 4173 39563 Z

0 件のコメント:

コメントを投稿